2024/10/11に開催された「LDLコレステロールの日」登録証授与式の写真を追記しました(2024/10/12)。
日本循環器協会(以下「当協会」)は、日本動脈硬化学会(以下「当学会」)と共同で、10月11日を「LDLコレステロールの日」に制定し、LDLコレステロールの新たな啓発デーとすることを発表しました。この日は、LDLコレステロールに関する理解を深め、心筋梗塞や脳梗塞などの心血管疾患予防に対する啓発を目的としています。
LDLコレステロールは心筋梗塞を引き起こす
LDLコレステロールは、体内の「脂(あぶら)」の一種であり、血管の壁に染み込むことで血管壁を厚くし、そして脆くします。これが原因で血管が詰まりやすくなり、心筋梗塞や脳梗塞などの重大な疾患を引き起こすため、”悪玉”コレステロールと呼ばれることもあります。これらの心血管疾患は心不全や寝たきりの主な原因であり、国民の健康寿命を短くするだけでなく日本の医療費においても大きな割合を占めているため、重要な社会課題となっています。
LDLコレステロールを下げれば心筋梗塞は予防できる
健診でLDLコレステロールの異常値が見つかる人は少なくありませんが、症状がないために軽視されることが多く、適切な治療に繋がらないことが課題となっています。しかし、LDLコレステロールは薬物治療が非常に有効であることから、放置をせずにいかに受診行動につなげるのかが鍵とされています。
そこで、当協会・学会は「LDLコレステロールの日」を制定し、LDLコレステロールの重要性について広く国民に啓発いたします。これにより、受診率が向上し、適切なLDLコレステロールの管理が促進され、心筋梗塞や脳梗塞の発症リスクを減少させることが期待されます。結果として、国民の健康寿命の延伸に寄与し、さらに医療費の削減にも繋がることを目指しています。
記念日の由来
「LDLコレステロールの日」は、10月11日と設定されています。この日付は、LDLを小文字で表記した際の「ldl」の形に基づいています。
*日付の成り立ち:「LDL → ldl → loll → 1011 →10月11日」
認定証授与式のご案内
「LDLコレステロールの日」の制定を記念して、以下の通り登録証授与式を開催いたします。
日時:10月11日(金) 15:00 ~ 16:00
会場:TKP東京駅カンファレンスセンター 8階
(〒103-0028 東京都中央区八重洲 1-8-16 新槇町ビル)
参加登録:https://x.gd/CnPRQ
プログラム:
1. 開幕のご挨拶(小室一成、日本循環器協会代表理事)
2. 記念日制定の経緯説明(島野仁、日本動脈硬化学会理事長)
3. 授与式の写真撮影
4. ミニレクチャー各 5 分
【講演 1】LDL コレステロールと心疾患(斎藤能彦、日本循環器協会副代表理事)
【講演 2】家族性高コレステロール血症(斯波真理子、日本動脈硬化学会副理事長)
【講演 3】家族性高コレステロール血症の患者コメント(患者会代表)
5. 質疑応答
6. 集合写真の撮影(終了)
今後の展開
2024年10月11日には、読売新聞に記事体広告を掲載する予定です。この広告を通じて、LDLコレステロールの重要性とその管理の必要性について広く周知し、予防と治療の機会を逃さないように訴えていきます。
データ・統計情報
- 心筋梗塞や脳梗塞などの循環器系の疾患が日本の医療費の中で占める割合は最大です(出典:厚生労働省「令和3年度国民健康・栄養調査」)。
- LDLコレステロールを低下させることで、心血管疾患のリスクを大幅に減少できることが証明されています(出典:JAMA Cardiol. 2018;3(9):823-828. doi:10.1001/jamacardio.2018.2258)。