取り組み

循環器領域の架け橋に。日本循環器協会は、
みんなで健康を目指す取り組みをしています。

取り組み
2025.04.01

COCORO vol.11発行のお知らせ

目次

    *最新号はこちら→https://j-circ-assoc.or.jp/magazine_cocoro/

    「COCORO Vol.11」 2025年春号のご紹介

    — 心臓とココロに寄り添う健康情報マガジン —

    一般社団法人日本循環器協会が発行する『COCORO』は、心臓病や循環器疾患に関する正しい知識と、日常に役立つ健康情報を分かりやすく届ける季刊マガジンです。
    2025年春号となるVol.11の特集テーマは――

    「そうだったのか!心房細動」

    見過ごされがちな“心房細動”に光を当て、その危険性と予防法、早期発見の重要性を徹底解説しています。


    主な内容のご紹介:

    ◆ 特集「心房細動」

    「脈って何?」「心房細動ってなに?」といった基本から、症状や診断方法、放置することのリスク、治療法、さらには予防に効果的な生活習慣まで、丁寧に解説。心房細動が脳梗塞や心不全、認知症と密接に関わっていることも紹介し、「知って備える」大切さを呼びかけます。

    ◆ 生活に役立つ健康情報

    • 携帯型心電計で心臓をチェック!
       自宅や外出先で手軽に心電図が記録できる携帯型心電計の活用方法を紹介。
    • 「質の良い睡眠」が心臓を守る
       眠りの質と循環器疾患の関係について掘り下げます。
    • 医療従事者おすすめ!名古屋1dayトリップ
       リフレッシュと健康の両立を提案する旅行企画。

    ◆ 人気連載・エッセイ

    脚本家・内館牧子さんによるリレーエッセイ「地方都市病院の特別な薬」は、読者の心にも効く一編。


    誰もがなる可能性のある「心房細動」を、放っておかないために。

    症状がないことも多く、発見が遅れやすい心房細動。今号の『COCORO』は、その“隠れた脅威”にスポットを当て、「そうだったのか!」と腑に落ちる内容が盛りだくさん。
    自身や大切な人の健康を守るために、ぜひ手にとってお読みください。

    このページの先頭へもどる