
世界中の心臓疾患関連の患者団体が加盟する連合組織「Global Heart Hub」では、毎年9月第3週(今年は9月15日〜21日)を「心臓弁膜症啓発ウィーク」と定め、心臓弁膜症に関する理解と認知を深める活動を、各国の患者団体と連携して展開しています。 日本では、当会の患者連携委員の「心臓弁膜症ネットワーク」がこの取り組みを担っています。
このたび、心臓弁膜症について一般の皆さまにわかりやすく伝えるためのインフォグラフィックス(図解資料)が作成されました。「心臓弁膜症とは?」という基本的な説明から始まり、主な症状や聴診の重要性などが視覚的に整理されており、初めて心臓弁膜症について知る方にも理解しやすい内容となっています。
さらに詳しい情報は、心臓弁膜症ネットワークの公式ウェブサイトに掲載されています。ぜひ以下のリンクよりご覧ください。