宮崎県支部

都道府県支部での取り組み紹介

2024.12.24

宮﨑大学医学部附属病院 脳卒中・心臓病等総合支援センターを設立しました

ホームページはこちら

脳卒中・心臓病等総合支援センターについて

当センター相談窓口では、医師、看護師、薬剤師、医療ソーシャルワーカー、リハビリテーション専門職、管理栄養士、臨床心理士、事務職員など多職種が連携・協力し、慣れ親しんだ環境下で自分らしい生活を継続できる「地域包括ケアシステム」の実現に向けて支援を行います。

センターが行う支援について

  1. 脳卒中や心臓病の患者さんやそのご家族の悩み事・困りごとについての相談受付(電話・メール・直接来院)
  2. 脳卒中や心臓病に関する資料(パンフレットや動画)の案内や提供
  3. 脳卒中や心臓病についての啓蒙活動(市民公開講座や勉強会、研修会の開催)
  4. 脳卒中や心臓病の地域連携の推進
このページの先頭へもどる