取り組み

循環器領域の架け橋に。日本循環器協会は、
みんなで健康を目指す取り組みをしています。

取り組み
2022.07.21

健康ハートウィーク2022開催のお知らせ

目次

    8月10日が810(ハート)と読めることから、1985年にこの日を「健康ハートの日」とすることを日本心臓財団が提唱しました。
    みなさんも暑い夏の一日に、毎日休みなく働いている心臓を思いやり、健康について考える「こころとからだの休日」を過ごしませんか。
    2022年は日本循環器協会、日本心臓財団、日本循環器学会の三団体共催で拡大バージョン「健康ハートウィーク2022」を実施します!
    詳しくは、健康ハートの日ホームぺージをご覧ください!

    イベントポスター

    イベントスケジュール

    コラボ企画のラインナップ

    オンデマンド企画のラインナップ

    循環器疾患患者の声

    【動画】心疾患を防ぐために明日からできること[瀬端様](12分45秒)

    【動画】心疾患を防ぐために明日からできること[立花様](12分10秒)

    【動画】心臓病をもってはたらく 知ってほしい先天性心疾患のいま(13分34秒)

    【動画】人工心臓とともに在宅で過ごす 患者・家族からのメッセージ(26分31秒)

    ラーメンYouTuber SUSURU×健康ハートウィーク2022 コラボ企画

    【動画】現役医師たちにSUSURUの毎日ラーメン生活を見せてみた(28分34秒)

    特別企画

    夏休み自由研究 すごいぜ心臓! 小学生向け心臓教室

    聴診器の材料は100均で購入できます。ネット(モノタロウ)で集めるなら下記をご参照ください(じょうご以外)。

    【動画】朝礼(4分26秒)

    【動画】1時限目 音楽(17分56秒)

    【動画】2時限目 図工(15分03秒)

    【動画】3時限目 体育(23分18秒)

    【動画】4時限目 総合(18分26秒)

    集まれ! 未来のドクター

    第一部

    【動画】心臓の専門医に聞く、医師(プロフェッショナル)とは?【フルバージョン】(1時間06分41秒)
    医学部を目指す高校生/予備校生が参加したライブ配信の第一部フルバージョンです

    【動画】心臓の専門医に聞く、医師(プロフェッショナル)とは?【受験編】(5分13秒)
    ライブ配信の第一部で使われた専門医インタビューのみを抜き出した動画です(受験編)

    【動画】心臓の専門医に聞く、医師(プロフェッショナル)とは?【医師編】(14分15秒)
    ライブ配信の第一部で使われた専門医インタビューのみを抜き出した動画です(医師編)

    第二部

    【動画】心臓移植患者さんと語る、「いのちの贈り物」心臓移植ってなに?【フルバージョン】(54分16秒)
    ライブ配信の第二部フルバージョンです(心移植後の生活を清水さんに聞きます)

    第3回健康ハート・シンポジウム

    「COVID-19 パンデミックから学ぶ心不全対策」

    【動画】「新型コロナウイルス時代のワクチン予防」矢野 晴美先生(30分45秒)

    *講演の内容はこちら→https://www.jhf.or.jp/heart-symposium…

    本講演において、東京五輪の感染症対策にも尽力した矢野氏は、新型コロナウイルスの蔓延状況、成人の標準ワクチンなどついて解説した。重症化予防のための新型コロナウイルスワクチン接種の重要性、年齢を問わず心不全を含む心臓疾患患者に対する肺炎球菌ワクチン接種の必要性などが強調された。座長は岸拓弥氏(国際医療福祉大学大学院医学研究科循環器内科学教授/健康ハートウィーク実行委員長)が務めた。

    【動画】「COVID-19と心不全」野出 孝一先生(26分24秒)

    *講演の詳細はこちら→https://www.jhf.or.jp/heart-symposium…

    本講演において野出氏は、COVID-19入院患者(2020年1月1日~5月31日、国内49急性ケア病院、1,518例)を対象とした我が国の多施設共同観察研究(CLAVIS-COVID)で得られた一連のデータを概観すると共に、罹患後症状(遷延症状、後遺症)に焦点を当てたCOVID-19関連心障害に関する我が国の調査研究(TRACE-COVID、31例)の結果も紹介した。また、自らが委員長を務める日本循環器学会COVID-19対策特命チームによる種々の調査や提言などの活動内容などにも触れた。座長は前村浩二氏(長崎大学循環器内科教授/日本循環器学会 基本法・5カ年計画検討委員会副委員長)が務めた。

    【動画】「心不全のパンデミック対策」筒井 裕之先生(16分59秒)

    *講演の詳細はこちら→https://www.jhf.or.jp/heart-symposium…

    本講演において筒井氏は、まず心不全パンデミックをCOVID-19パンデミックとの関連で考察した。続いて心不全のパンデミック対策を、発症・増悪の予防、最適な治療、疾病管理の3方向から日欧米の心不全ガイドラインに基づきながら概観した。さらに2021年春にスタートした心不全療養指導士認定制度についても紹介した。座長は平田健一氏(神戸大学大学院医学研究科内科学講座・循環器内科学分野教授/日本循環器学会代表理事)が務めた。

    【動画】「心不全のリハビリテーション」高橋 哲也先生(18分39秒)

    *講演の詳細はこちら→https://www.jhf.or.jp/heart-symposium…

    本講演で高橋氏は、心不全に対するリハビリテーションについて解説した。まずガイドラインにおける運動療法のエビデンスを考察し、続いて心臓リハビリテーションはフレイルの予後を改善するが、フレイル症例では特に退院後の生活も踏まえた心臓リハビリテーションが必要であることなどを指摘した。さらに、COVID-19流行時におけるオンライン遠隔心臓リハビリテーションの実際や有用性などについても紹介した。座長は小室一成氏(東京大学大学院医学系研究科内科学専攻器官病態内科学講座循環器内科学教授/日本循環器協会代表理事)が務めた。

    その他ダウンロード素材はこちら

    「8月10日は健康ハートの日」ポスター

    待ち受け画像

    キャラクター画像

     

    このページの先頭へもどる