取り組み
循環器領域の架け橋に。日本循環器協会は、
みんなで健康を目指す取り組みをしています。
-
2023.08.23心臓とココロをつなぐ公式通販サイト「COCORO-SHOP」がオープンしました心臓は私たちの命の鼓動を奏で、健康な日々を送るための大切なパートナーです。そんな大切な心臓と健康に関わる特別なアイテムをお届けする場所、それが日本循環器協会公式通販サイト「COCORO-SHOP」。いよいよオープンしました! COCORO-SHOP公式通販サイト...MORE
-
2023.08.10【8/10で終了】「SUSURU TV. × ラーメン店 × 健康ハートウィーク2023」コラボ企画のお知らせ8月10日は健康ハートの日。 そしてこの日が「SUSURU TV. × ラーメン店 × 健康ハートウィーク2023」コラボ企画の最終日になりま...MORE
-
2023.08.09健康ハートウィーク2023開催のお知らせ(まとめ)8月10日が810(ハート)と読めることから、1985年にこの日を「健康ハートの日」とすることを日本心臓財団が提唱しました。第39回目となる2023...MORE
-
2023.08.04動画「ハートはともだち」〜あなたはハートのために何をしますか?〜 を公開しました8月10日は健康ハートの日。 いつも影であなたのアクティブな活動を支えてくれるハートは、あなたの一番のともだちでもあります。でも、ハートが助...MORE
-
2023.08.03【募集終了】2023年度「NDBを用いた県別ACS再発率解析事業」の公募を開始しました※本件の募集は終了いたしました。 1. 事業の概要 2019年に「健康寿命の延伸等を図るための脳卒中、心臓病その他の循環器病に係る対策に関する基本法(循環器病対...MORE
-
2023.08.02心臓とココロの声を届ける「COCORO VOICE」が発刊されました日本循環器協会の新たな取り組みである「COCORO VOICE」がいよいよ発刊されました! *COCORO VOICE紹介ページはこちら*会員...MORE
-
2023.07.01「循環器病患者みんなの WA」 キックオフ・ミーティングを開催しました。日本循環器協会(JCA)「循環器病患者みんなのWA」は循環器系の患者会が連携した活動を行うためのプラットフォームとなる場です。ここでは、JC...MORE
-
2023.06.27女性の心臓病啓発イベント『Go Red for Women』に関してAHAと協約を締結しました。【2023/12/23更新】「Go Red for Women Japan」サイトはこちら。 日本循環器協会 (JCA)は、2023年3月に開...MORE
-
2023.05.09【募集終了】2023年度「健康ハートの日 共催イベント事業」の公募を開始しました。※本件の募集は終了いたしました。 循環器疾患は高血圧などの生活習慣病の早期コントロールにより予防が可能であるため、 有効な予防啓発活動が極めて重要です。 本事業は、循環器疾患の予防啓発イベント「健康ハ...MORE
-
2023.05.02『地域心不全診療における病診連携・医療介護連携に関する医師向けアンケート調査』を開始しますこの度、日本循環器協会は信州大学医学部循環器内科と共同で「地域心不全診療における病診連携・医療介護連携に関する医師向けアンケート調査」を全国的に実施...MORE
-
2023.03.30【募集終了】
2023 年度 「E-Learning を利用した循環器病アドバイザー育成制度(仮称) の構築」の公募を開始しました※本件の募集は終了いたしました。 我が国では、脳卒中・心臓病その他の循環器病が疾病による死亡、および要介護状態の主要因となっています。この状況...MORE -
2023.03.29「#学会でフットサル」を開催しました多職種・多施設・多業種間の交流を目的に 、日本循環器学会学術集会(JCS2023)の2日目にあたる、3 月 11 日(土) 夜に下記の概要でフットサ...MORE