取り組み
循環器領域の架け橋に。日本循環器協会は、
みんなで健康を目指す取り組みをしています。
-
2025.03.22小学生医療体験イベント「健康ハートフェス2025 in 横浜」【2025年3月29日】開催🎉第89回日本循環器学会学術集会が共催するかたちで、「健康ハートフェス2025 in 横浜」がみなとみらいのクイーンズサークルで開催されます。医療・健康・心臓について楽しく学べるステージイベントや体験コンテンツがたくさん! 多くの方のご参加をお待ちしていま...MORE
-
2025.02.25「急性冠症候群患者を対象とした地域連携クリニカルパスの現状と展望」全国調査結果を公開しました著者の承諾のもとMinami Y et al. Circ J. 2025より改変引用 このたび、「急性冠症候群(ACS)患者を対象とした地域連...MORE
-
2024.12.18循環器病ガイドライン試し読みサイトがアップデートされました/あの複雑怪奇な診療ガイドラインが一目で理解できる\ と好評の「日常診療に活かす診療ガイドラインUP-TO-DATE(メディカルレビュ...MORE
-
2024.11.21「脳卒中・心臓病等総合支援センター」一覧を更新しました【2024/11/21版】「心不全と診断されたけど、どのような病気か分からない」 「仕事と両立できるのかしら?」 「とにかく心臓病になってからつらい。ど...MORE
-
2024.10.292024年度「Go Red for Women Japan共催イベント事業」の公募を開始しました1.事業の概要 循環器疾患は女性の死因第2位という極めて重要な疾患であるが、がんと比較してその認知度は低い。若年女性は男性と比較して循環器疾患に罹患しにくいという疫学データもあるため、高...MORE
-
2024.10.0810月11日を「LDLコレステロールの日」に制定しました2024/10/11に開催された「LDLコレステロールの日」登録証授与式の写真を追記しました(2024/10/12)。 2024/10/11...MORE
-
2024.10.01医療・福祉・介護スタッフのための 心不全入門講座わが国では高齢化社会が進み、心不全患者さんが急増しております。しかし心不全についての正しい認識は必ずしも広まっておらず、心不全患者さんが不利益を被っ...MORE
-
2024.10.01COCORO vol.9発行のお知らせ年に4回発行される、日本循環器協会の公式機関誌「COCORO」。32ページのフルバージョンは春と秋の2回(ライトバージョンは夏と冬)発行され...MORE
-
2024.09.30御寄付の御礼(ニーズ見える化プロジェクト)このたびは、「日本循環器協会 ニーズ見える化プロジェクトホームページ作成のクラウドファンディング」に多大な御賛同と御寄付を賜り、心より厚く御礼申し上げます。 本プロジェクトですが、217名の皆様から温かい応援...MORE
-
2024.09.21【募集終了】2024年度「ACS 後の患者手帳事業」の公募を開始しました※本件の募集は終了いたしました。 1. 事業の概要 心血管疾患は日本における死亡・健康障害・医療支出...MORE
-
2024.08.10健康ハートの日2024 開催内容のまとめ8月10日が810(ハート)と読めることから、1985年にこの日を「健康ハートの日」とすることを日本心臓財団が提唱しました。第40回目となる2024...MORE
-
2024.08.05【医療関係会員限定】健康ハートの日2024特別企画「薬膳・食養生を通じた循環器医療への東洋医学的貢献」健康ハートの日2024特別企画「薬膳・食養生を通じた循環器医療への東洋医学的貢献」のご案内 開催日時:2024年8月22日(木)19:00〜...MORE