取り組み
循環器領域の架け橋に。日本循環器協会は、
みんなで健康を目指す取り組みをしています。
-
2024.08.02【募集終了】2024年度「LDLコレステロールの日 普及啓発活動」の公募を開始しました※本件の募集は終了いたしました。 1. 事業の概要 我が国では、脳卒中・心臓病その他の循環器病が疾病による死亡、および要介護状態の主要因となっている。この状況に対応するべく、2019年に「健康寿命の延伸等を図るための脳卒...MORE
-
2024.08.01【募集終了】2024年度「実地診療下での心不全診療実態調査・心不全増悪兆候啓発事業」公募要領※本件の募集は終了いたしました。 1. 事業の概要 近年心不全の患者数は増加傾向である。さらに高齢化...MORE
-
2024.07.18COCORO VOICE vol.8 発行のお知らせCOCORO最新号はこちら 8月10日は健康ハートの日。 8月10日、日本最大の心臓病啓発デー「健康ハートの日」が間近に迫る...MORE
-
2024.07.05【結果発表】 「心臓にまつわる川柳コンテスト」受賞作品ご紹介このたび日本循環器協会では、「心臓にまつわる川柳」を募集し、2,555作品ものご応募をいただきました。厳正な審査の結果、審査員8名により最終...MORE
-
2024.06.11機関誌COCOROのバックナンバーがCOCORO-SHOPで買えるようになりました日本循環器協会公式通販サイト「COCORO-SHOP」で、公式機関誌COCOROのバックナンバーを購入できるようになりました。 お値段は、送料込みで500円! 毎号違った「心活(しんかつ)...MORE
-
2024.05.20心不全療養指導士「症例報告書」作成支援セミナー2024 を開催します。心不全療養指導士を受験する方や受験を検討している方、心不全療養指導士の資格をお持ちで資格更新が必要な方を対象に、症例報告書作成支援セミナーを...MORE
-
2024.05.16健康ハートの日2024 患者会向け企画「循環器病患者みんなのWA」の参加登録を開始しました。日本循環器協会では、連携会員の患者会の皆様と親睦を深めるため、第2回交流会「循環器病患者みんなのWA」を開催いたします。第1部は講演会形式、...MORE
-
2024.05.08【募集終了】「心臓にまつわる川柳コンテスト」にご応募ください今年の「健康ハートの日」のテーマは「ハートはともだち〜ほめてあげよう自分の心臓〜」に決まりました。 これを記念しまして、日本循環器協会...MORE
-
2024.04.19【募集終了】2024年度「健康ハートの日 共催イベント事業」の公募を開始しました。※本件の募集は終了いたしました。 1. 事業の概要 循環器疾患は高血圧などの生活習慣病の早期コントロールにより予防が可能であるため、有効な予防啓発活動が...MORE
-
2024.03.18「脂質異常症」と「心臓弁膜症」の記事を新たに掲載しました日本循環器協会ウェブサイトの「知る」コーナーでは、循環器病について、一般の方々にもわかりやすく解説しています。今回、このコーナーに脂質異常症と心臓弁...MORE
-
2024.03.16クラウドファンディング目標達成の御礼(写真は本プロジェクトメンバーの石津先生と、循環器に関わる患者会の皆様の集合写真です) 3月12日にスタートいたしました“患者さんのニーズ見え...MORE
-
2024.03.12心不全療養支援ポケットガイドを発刊しました日本循環器協会は、医療-福祉-介護をつなぐ『心不全療養支援ポケットガイド』を発行しました。本書は、心不全患者さんの日常生活に接する機会が多い...MORE