1. 事業の概要
我が国では、脳卒中・心臓病その他の循環器病が疾病による死亡、および要介護状態の主要因となっている。この状況に対応するべく、2019年に「健康寿命の延伸等を図るための脳卒中、心臓病その他の循環器病に係る対策に関する基本法(循環器病対策基本法)」が施行され、2021年から都道府県レベルで、循環器病啓発を柱とした循環器病対策が進められている。
しかしながら、急性冠症候群(ACS)は、患者管理不足のためか、30〜40%が3年以内に心血管関連イベントを再発すると報告されている。本邦では、ガイドラインにおいてACS 2次予防のための各種管理目標値の設定はあるものの、ACS患者を包括的かつ⻑期的に管理するために標準化されたクリニカルパスがないことが一つの課題である。一方海外では、ACS 2次予防のためのクリニカルパスや管理基準が策定されている。
本事業では、臨床現場において運用可能なACS患者 2次予防のための最適な薬物治療や包括的な管理基準を定めた治療フローを作成し、奈良県内医療機関において実際に運用を行い、その効果を検証することを目標とする。
2. 公募事業
【公募事業名】:「奈良県内ACS二次予防治療フローの構築」
【事業内容】:臨床現場において運用可能な ACS 患者 2 次予防のためのクリニカルパスを作成し、奈良県内での実際の運用を行い、その効果を判定する
【新規採択件数】: 1~2件(複数採択の場合、共同で事業を推進する)
3. 応募資格者
本事業の応募資格者は、以下の要件を満たす個人、あるいは法人・団体とする。
- 医療従事者あるいは医療産業事業者、またはそれに準ずる産業従事者。
- (1)の活動を支援する法人(NPO・財団法人など)
4. 応募にあたっての留意事項
- 応募は1団体(個人)1応募とする。複数名もしくは複数の法人・団体からの共同での応募を歓迎する。
- 本事業の審査には事業内容そのものに加え、以下の点が含まれる
- 事業が採択された際、適切な実施体制を構築し一定期間継続可能であるかどうか。
- 日本循環器協会における外部団体・個人との連携の基準および該当業界団体におけるプロモーションコード等からの逸脱がないか。
- 提案事業内容自体に特定の薬剤や医療機器および疾患の中のごく限られた病態などに偏りがなく、応募趣旨を反映した公共性の高いものであるかどうか。
- 採択後は企画段階から日本循環器協会奈良県支部のワーキンググループおよび協会が推薦した個人・団体とともに共同で事業を推進すること。
- 必要に応じて日本循環器協会奈良県支部よりヒアリングを実施する場合がある。
- 審査にあたっては日本循環器協会の会員および賛助会員からの応募を優先する場合がある。
5. 応募手続き
申請書ご希望の方は下記アドレスの担当者までご連絡ください。応募用紙を送付いたします。記入後はPDFファイルとしてメールに添付して提出してください。
受付期間:2024年9月9日〜2024年9月23日
書類提出先:nara@j-circ-assoc.or.jp
6. 選考の方法
本協会奈良県支部の担当ワーキンググループにおいて審査・選考し、2024年9月下旬に決定予定。
7. 採否の通知
採否決定後、事務局から申請者あてにメールにて採否を通知する。
8. 問い合わせ先
日本循環器協会奈良県支部 担当:尾上健児
E-mail: nara@j-circ-assoc.or.jp
〒634-8522 奈良県橿原市四条町840 奈良県立医科大学循環器内科内